本文へ移動
0224-33-2940
トップページ
法人運営事業
地域福祉推進事業
コミュニティカフェ「クオーレ」
ブックスタート事業
福祉スポーツ・レクリエーション交流事業
介護保険事業
ブログ
蔵王町社会福祉協議会では、
福祉と介護の充実を目指し、地域にお住まいの皆さまが
安心して快適な生活を送れるよう支援してまいります。
●
社会福祉法人蔵王町社会福祉協議会について
蔵王町の福祉と介護についてはおまかせください
私たち社会福祉法人蔵王町社会福祉協議会は
地域のみなさま一人ひとりに向き合い、
福祉と介護に関する問題を解決するお手伝いをしております。
つねに求められるよきパートナーとして
地域や社会に貢献してまいります。
このホームページから「業務に関すること」や
「知りたい情報」など、皆さまのお役に立てる
タイムリーな情報を
お届けします。
法人案内
蔵王町社協の紹介動画
●
ブログ「ちょっとみてけろ~♪」
2025-02-18
高齢者の暮らしを守る、雪かきボランティア
2025-01-21
ダンベルで元気~火曜ストロング~
2025-01-14
インフルエンザに気をつけよう!
2025-01-10
仲良しピーチク会×小学生ボランティア クリスマス交流会
2025-01-09
笑顔ふれあうレクリエーション~PTA行事への協力~
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
●
新着情報
2025-01-06
福祉ざおう93号発行
2024-04-22
レクリエーション用品の貸し出しについて
2024-03-01
福祉ざおう92号発行
2024-01-04
福祉ざおう91号発行
2023-03-01
福祉ざおう90号発行
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
●
地域福祉推進事業
地域福祉の様々なサービスを下記のリンク先で紹介しております。
1.ボランティア推進事業
・ボランティア活動の推進
・福祉・防災教育の推進
・災害ボランティア活動の推進
2.受託事業(町から)
・蔵王町食の自立支援事業
(配食サービス)
・蔵王町生きがい活動支援事業
(温泉で・い~サービス)
3.共同募金事業
・赤い羽根共同募金運動の実施
・啓発活動
・災害発生による義援金活動
4.子育て・高齢者支援
・子育て、児童青少年福祉事業
・高齢者福祉事業
5.広報
・広報誌の発行
・社協からの情報発信
6.貸付事業
・各福祉資金貸付事業
・生活に関する相談対応
7.福祉団体
・各福祉団体への助成及び支援協力
・蔵王町身体障害者福祉協会 ・蔵王町心身障害児者親の会
・蔵王町母子寡婦福祉会 ・蔵王町介護・福祉事業所協議会
・蔵王町ボランティア連絡協議会 ・蔵王町老人クラブ連合会
・蔵王町民生児童委員協議会への助成及び
・支援揚力、相互連携活動の展開
8.蔵王町生活支援体制整備事業
(生活支援コーディネーター配置)
9.レクレーション用品の貸出・その他
地域福祉推進事業についてはこちら
●
介護保険事業
地域福祉の様々なサービスを下記のリンク先で紹介しております。
一覧はこちら
●
お問い合わせ
〒989-0821
宮城県刈田郡蔵王町大字円田字十文字北3番地1
0224-33-2940
お問い合わせフォーム
採用情報
●
アクセスマップ
印刷
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る