持ち物について
ご利用の際は以下の物をご準備下さい
1)連絡帳
2)フェイスタオル(2枚)
3)バスタオル(1枚)
4)着替え(必要な分)
5)内服薬(お昼の薬がある方)
6)貼付薬・塗布薬(必要な方)
7)パット・紙パンツ等(必要な方)
8)上靴(1足)
持ち物についての補足
1)の連絡帳はこちらで準備し、初回利用の際にお渡しいたしま
す。以後、利用の時にお持ち下さい。
2)・3)は入浴の際に使用します。入浴の希望がない方は持参の必要はありません。
4)は着替えが必要な方のみ、必要な分をお持ち下さい。
5)はお昼の薬(食前・食後)がある方は忘れずにお持ち下さい。尚、連絡帳の内側に薬入れのケースがありますのでご活用下さい。
6)は湿布や軟膏等を使用しており、ご利用時間内に使用する必要がある場合にお持ち下さい。
7)を使用している方は汚れた時用に何枚か多めにお持ち下さい。
不足した場合は、デイサービスで用意している物を使用させていただき、送迎時に同じ物を使用した枚数返却していただきます。
8)は1足デイサービスにてお預かりさせていただき、ご利用の時に使用します。靴は何でも構いませんが、転倒の危険性等を考慮しかかとのある靴をお願いしております。
どんな靴を用意してよいか分からない場合は、福祉用具にてリハビリシューズも販売しておりますのでご参考にして下さい。
※上記の持ち物をバック等に入れてお持ち下さい
留意事項
○持ち物には全てに名前を記入して下さい。(衣服等は目立たない所で結構です。)
○飲食物や金銭の持ち込みはご遠慮願います。
○忘れ物や紛失には十分お気を付け願います。名前のない衣類に関しては確認がとれない事があり、返却できな くなる場合があります。
○金銭を持参し、紛失した場合は責任を負いかねます。
○必要な物以外は極力持ち込まないようにお願いします。