本文へ移動

福祉用具リース

 介護保険事業 - 福祉用具リース

更新日:12月2日
 
★ 福祉用具ってなんだろう??
福祉用具とは・・・
  生活に支障が出た場合でも用具を使うことにより自立した生活ができるように生活を支える物です。
  介護者の手助けをする役割にもなっております。
 (たとえば、杖や歩行器・シルバーカーや車いす、電動ベッドなどなど)
 
★ サービスを利用するためにはどうしたらいいの?
   まずはじめに・・・
 福祉用具貸与・福祉用具購入は介護保険で認められているサービスですので、介護保険を 利用して1割のご負担でサービスを受けることができます。
         ↓
介護保険を利用するためには町が行う「要介護認定」を受ける必要があります
         ↓ ※ たとえば申請の仕方が分からない、など疑問や不安もあるかと思いますが、
               当事業所でも申請代行をすることができます
 
認定結果(要介護度)に応じて利用できるサービス等が違います
 
  ○福祉用具貸与では
「要支援1・2、要介護1」と「要介護2~5」の方では、借りることができる種類が違います
  ○福祉用具購入では
介護度の違いによる対象商品の違いなどはありません
 
 
 
TOPへ戻る