ブログ「ちょっとみてけろ~♪」
オカリナの音色で魅了♪ ~「白石カナリアの会」のみなさん~
2024-11-29
カテゴリ:地域活動
こんにちは。生活支援コーディネーターの小野です。
間もなく12月。インフルエンザの季節到来です!手洗い・うがいをはじめ、定期的な室内の換気、さらに乾燥を防ぐこと。そして、早めのワクチン接種が大事です。インフルエンザを予防して、健康で元気に冬を乗り越えましょう!
さて、11月27日(水)町内の高齢者施設「ざおうの杜 デイサービスセンター」さんに、ボランティアさんが訪問しました。「ライリッシュ・オカリナ 白石カナリアの会」のみなさんです。ご存知の通り、カナリアはとてもきれいな声で鳴きますが、「カナリアのようにオカリナを奏でられるよう、この名前をつけました。」と、この教室で指導をされている武田紀枝子先生がお話してくださいました。
※「ざおうの杜 デイサービスセンター」さんより、町内で活動されているボランティアグループの紹介をご依頼いただき、今回はコーディネーター小野から武田先生のグループをご紹介させていただきました。武田先生は、他にも大正琴の教室も開いていらっしゃいます。
当日は全9曲を披露され(アンコールもありました!)、まさにカナリアのような音色で、心が癒されました。また、曲の合間には、デイサービスセンターご利用者のみなさんと一緒に「手遊び」をしたり、「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」で歌を唄う(嚥下体操)など、楽しいひと時を過ごしました。
「機会があれば、どこへでも行って披露しますよ!」武田先生から温かい言葉をいただきました。
今後も高齢者施設やサロンなどからご要望があれば、ぜひお声を掛けさせていただきたいと思います。