ブログ「ちょっとみてけろ~♪」
レクリエーションで、健康づくり・つながりづくり
2024-10-07
カテゴリ:シニア,宮城いきいき学園
こんにちは。生活支援コーディネーターの小野です。
宮城県社会福祉協議会では、シニアのための学びの場である「宮城いきいき学園」を県内5カ所で開校しています。そのうちの1つ仙南校では、「蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)」を会場に、各種講義や健康実践講座、地域貢献活動、クラブ活動などを通じ、地域のリーダーとなる人材育成を目指して活動しています。
10月2日(水)、仙南校の卒業生と現役学園生との交流・親睦を目的とした「令和6年度 生きがい健康づくり仙南地区大会」が開催されました。大会開催にあたり、蔵王町社協として各種レクリエーション用具の貸出しをはじめ、ゲームの審判等で大会運営をご支援させてもらいました。また、大会に至るまでには、大会実行委員の皆さんに実際にゲームを体験してもらいながら細かなルール設定を決めるなど、何度も打ち合わせを行いました。
当日は100名を超える参加者でしたが、卒業生・現役学園生ランダムに振り分けられた計10チームの中で、新たな「仲間」や「つながり」ができるなど、笑顔で楽しみながら無事大会を終えることができました。
大会実行委員の皆さん、そして参加された学園生の皆さん、大変お疲れさまでした!
今月30日(水)には、仙南校で「みやぎシニアの地域活動 交流セミナー」が開催される予定となっています。このセミナーでは、私コーディネーター小野も町内の地域活動団体の紹介や、パネルディスカッションでのコーディネーター役として関わらせていただくことになっています。
この「交流セミナー」が、学園生の皆さんの今後の活動に役立てる機会となるよう、私も一生懸命取り組ませていただきます!