本文へ移動

ブログ「ちょっとみてけろ~♪」

高齢者施設で演芸を披露 ~「お笑い道楽道場」の皆さん~

2024-05-07
カテゴリ:ボランティア
 生活支援コーディネーターの小野です。
 今回は、高齢者施設を中心にボランティア活動を行っている活動団体についてお伝えします。

 4月29日(月)「お笑い道楽道場」の皆さんが、町内の高齢者施設「ざおうの杜 あおそ館」を訪問されました。メンバーは「宮城いきいき学園」卒業の同期生。卒業後、「一緒にボランティア活動をしよう!」と会を結成し、メンバーの1人が所有する蔵王町内にある別荘に町外から月2回ほど集まり、日々練習を重ねています。

 主な活動内容は「演芸」。「腹踊り」「ドジョウすくい」「ウクレレ漫談」など、どれも楽しいものばかりです。当日は、特別養護老人ホーム入所者の方々約30名の前で披露されました。「ドジョウすくい」では、顔にメイクを施し衣装を身にまとった2人の女性職員も飛び入りで参加し、入所者の皆さんや職員の皆さんの笑いを誘っていました。

 「ドジョウすくい」は、「安来節」発祥地である島根県安来市に実際に行って学んでくるほどの熱の入れようで、その動きや表情はとてもマネできないほどの腕前です。

 最後に全員で歌を唄って終了となりました。入所者の方々から「面白かったよ!」「また来てね!」との声が聞かれ、「お笑い道楽道場」の皆さんも「また、来るよー。お元気で!」と手を振って応えられていたのが印象的でした・・・

 「お笑い道楽道場」さんは、高齢者施設やサロン等において、ボランティアによる訪問活動を行っています。ブログをご覧のみなさんの中で、訪問をご希望される方がおりましたら、蔵王町社協 生活支援コーディネーター小野までご連絡ください。ご紹介させていただきます。
社会福祉法人蔵王町社会福祉協議会
〒989-0821
宮城県刈田郡蔵王町大字円田字十文字北3番地1
TEL.0224-33-2940(事務局)
       0224-33-2488(ケアマネ)
       0224-33-4567(デイサービス)
FAX.0224-22-7940
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る